GOOD TIME

息子の離職、娘の不登校

入院している親父の症状の悪化。

色々とあるが仕事に打ち込むことで何とか心の張りを保っていた。

深夜に帰宅するも眠れず、睡眠薬も効果ない。

朝は出勤時間ギリギリまでベッドから起きれず。

疲労が蓄積されていくのが自分でもわかる。

好きな音楽を聴いて自分を奮い立たせる。

そんな毎日を何とか凌いでいた。

 

本人も不登校の原因がわからない笑顔の消えた娘。

そんな娘を焦らず、焦らせず見守っていこうと決めていた。

 

しかし、その日は音楽を聴いても何も感じなくなっていた。

どうしようもない憤り、制御できなくなった感情。

笑顔の無い娘に「どうしたいんだ?」と。

表情が曇る娘。

凍り付いた表情の妻。

自室に閉じ籠った娘を追いかけて話す妻。

戻ってきた妻が「もう少し言い方に気を付けて」と。

「どういえば心に響くんだ?」と言い返す。

その後口論となるも私の性格を知る妻が引き下がる。

 

砂を噛むような苦い思いが胸に込み上げて仕方がない。

その夜はほとんど眠れず出勤。

弱り目に祟り目とはこういうことか。

出勤早々トラブル続きで休む間もなく一日が終わっていく。

気が付けば深夜、妻も娘も寝静まっている。

シャワーを浴びてベッドに倒れ込むも今夜も眠れない。

次の日も次の日もやるせない思いだけが募る。

 

 

いつものように深夜に帰宅、明日は休みだ。

疲れているにも関わらず今夜も眠れそうにない。

そんな目に飛び込んできたのは

今年3月に手に入れるもまだ観ていないDVD、

ASKAのコンサートツアー『GOOD TIME』。

f:id:akabo999:20180523193233j:plain

テレビを点けてDVDをセット。

家族は寝ているのでヘッドフォンをする。

最初ワクワクするも始まると麻痺したように何も感じない。

しかし大好きな曲「月が近づけば少しはましだろう」が

流れ出した途端、押し殺していた感情が噴き出す。

f:id:akabo999:20180523193404j:plain

魂が震えるとはまさにこういうことなんだ。

ASKAの歌声に集中する。

曲が進むにつれ、いろんな気持ち、感情が開放されていく。

ラストの「けれど空は青~close friend~」では、

涙が止めどなく流れ落ちる。

f:id:akabo999:20180523193541j:plain

 

そうだ、この感覚。

「感動する」

この感動するということがなくなっていた。

 

いろんなことから必死に感情を制御しようとしていた。

しかし無理に押さえつけた結果、制御不能に陥っていた。

 

感情を制御することは大事である。

しかし同時に開放することも大事であるということ。

分かってたつもりでも自然と自分を追い込んでいた。

 

気付かせてくれたのはASKAの歌声。

魂の籠った歌声が私を救ってくれた。

 

これからにとって、

この夜は間違いなく『GOOD TIME』だ。