父の老い・・・

更新が遅れてしまいました。

この間に私の父が転倒していしまい大腿骨頸部骨折をしまして、

手術をしました。

 

手術前に担当医から説明がありまして、

高齢であること、腹部に動脈瘤があることで危険が伴うと。

「もし心臓が止まった場合はどうしますか?」

「ど、どうするって?」

「延命処置を行いますか?」

「延命処置をすれば助かるのですか?」

「そうなるということは心臓がそれだけ弱ってるということですから、

現状回復は難しい。助かっても寝たきりで人工呼吸器装着となる可能性が高い。」

 

実は数か月前、母が父の本を整理していたら遺書が見つかって、

5年ぐらい前に書かれたもので認知症が少し出てきたころと重なります。

「もしもの場合は延命治療をするな。」と書かれてました。

家族で話し合い、父の意思を尊重して延命処置はしないことに。

手術中は皆祈る思いでした。

折れた骨頭を人工の骨頭に換える『人工骨頭置換術』という方法です。

3時間近くかかった手術は無事成功。

手術後の父に集中治療室で面会しました。

麻酔で意識が朦朧としながらも

「頑張ったね。」の声にわずかに微笑みました。

 

しばらくは合併症を引き起こさないよう集中治療室で、

その後様子を見て一般病棟へ移るとのこと。

そしてその後は辛いリハビリが待っています。

 

私の父は40代後半まで中学の教師でした。

その地域では名の知れた荒れた中学でして、

一緒に夕飯を食べた記憶があまりないのです。

帰宅は遅く、休みの日は部活の顧問。

生徒補導の知らせで夜に出ていくのは日常茶飯事でした。

金八先生を地で行くような先生だったようですが、

テレビで「金八先生」を見ていると必ず「こんな単純なものではない・・・」と。

そんな中、一緒に駆けずり回っていた同僚の方が心労から自殺。

心身をすり減らした父も胃潰瘍から体を壊し退職。

その後特別養護老人ホームの職員となり副園長、園長と務めてきました。

老いとは、認知症とはどういうものか。

職場で向き合ってきた父。

趣味は登山でしたが胃ガンを患い

胃の3分の2を摘出してからは体力が無くなり、

山に登ることは出来なくなりました。

老人ホームの園長を退職してからは急に老けこもりました。

大好きなはずの本も読まなくなり、好きな車も運転しなくなり・・・

全てのことに興味を失いました。

認知症になるリスクがあるから医師に相談しようと話しても

認知症の診断内容を知ってるので頑なに拒み続けます。

出来るだけ刺激を与えようと一緒に旅行したり、

本を贈ったりしていたのですが認知症の進行を止めることは出来ませんでした。

かつての教え子さん達がよく遊びに来てたのですが、

会話が思うように出来なくなった父を見て涙ぐんで帰っていったそうです。

 

あの厳格だった父が・・・

いろんな想いが込み上げてきて頭が整理できずにいます。

しかし、幸いなことに父は生きている。

これから出来うる限り寄り添いながら

楽しい時間を少しでも長く感じていられるようしていこう。